いじめられた〜

先週、とある授業で中国の「文学」の歴史を区分したときに
第一期が紀元前551年(孔子の誕生)〜紀元後184年までと教えられた
この184年って根拠がわからず授業後に聞いてみたんですよ
184年といえば後漢末期、黄巾賊の反乱の最盛期
この後約20年、戦乱のために文学の発展は止まっていた(と、おいどんは考えている)
この後、孔融・陳琳・徐幹・王粲・応瑒・劉腊・阮瑀といった建安の七子
曹操曹丕曹植といった詩人(曹操文人としてだけでなく、武人としても類稀な才能があった)
繁欽・何晏・応璩・蔡琰(蔡文姫の方が有名かな?)・呉質などの建安文学者
阮籍阮咸・嵆康・王戎・向秀・山濤・劉伶の竹林の七賢が中国文学を支えたので
紀元後206年(曹操華北を制して文化の中心地であった許昌や洛陽が平和になり、文学が発達しだした頃)という考えはどうですか?
と意見をしてみたんですよね
この184年までという明確な根拠を教えてもらえれば覚え直しやすかったんですけど
はっきりとした答えを聞くことができなかったんです
そうしたら昨日の授業で先生が
「先週の続きをするけど第一期の終了年が184年はおかしいんじゃないかって彼がいちゃもんをつけてきた」
とかみんなの前でおいどんを指差して言うんですよw
いちゃもんなんか言ってないし〜orz
挙句が授業中に何かしら学生に質問をするとき、全問おいどんから当てるし、来週までに授業で扱った資料を調べてくるように指名されるしでもう参った
ちなみに調べろって言われたのは『史記』の「表」十編と「書」八編を簡潔に整理してくることと司馬遷が『史記』の中で「六家」と呼ばれる6つの思想を批評しているので、それを調べて来る事だった
そんな細かく書いてある『史記』の解説書なんか持ってないよw
なので鶴川の図書館で調べたら世田谷校舎の図書館に資料があるらしいのだが、世田谷校舎なんか行って調べている時間ないってw
これはいじめだよぉ
一応、やれるだけやってみるけどね・・・


今日もこっちは雨でした
嫌がらせのような雨でした
学校にバイクで行く途中でババァが横断歩道がない&カーブの先で見えないところをこっちを確認しないで飛び出してきやがって、雨の中、急ブレーキをかける羽目になって後輪ロックさせてこけるところでしたよ
帰りは帰りで尻手黒川線沿いの向ヶ丘自動車学校手前でバイク+車3台の事故があって、ちょうど救急車が来たところでしたね
車3台のうちの1台は教習所の仮免の車でしたよ
巻き込まれただけなんだろうけど、仮免で事故を起こしたらトラウマになりそうだよね
かわいそうになぁ
おいどんも気を付けないとねぇ
これからお気に入りの子とらぶろまんすが始まる予定だし!(開始日未定 というかまだ今年に入って口も利いてない)
ここ最近、ワンワンがいなくなった寂しさが結構堪えてます・・・